RE^6:JPEG画像が見れなくなる現象に関して。
(kana)
2002/09/10 01:47
諦めちゃったんですね。もう見ないのかもしれませんが、今後この記事を見た
同じ現象にあっている人がいる時のために書いておきます。
#まぁ、私も注意せずに読んでいたのですっかり忘れていた事ですし、何気に
#質問満載だったりする訳ですが。
Plug-inの状態が「A」「B」「C」から「-」に変更になるということは、Susie 0.46c
から搭載された、
----------------------(Susie32.txtの三・履歴から)
* ・プラグインのエラーを検出し、エラーを繰り返すプラグインはモードの変更
* /切り離しを行なうようにした。
----------------------
に該当する動作だと思います。
「-」に変更されたPlug-inとは何か、そしてそのバージョンは何かが重要となります。
で、No2195のツリーとこのツリーの話からはきっとifjpeg.spiってことなんですよね?。
すると、ifjpeg.spi が落ちてしまう JPEGファイルがそれなりに存在すると言う事で
しょうか。できれば入手元を教えて欲しいですね。
現象が再現出来るJPEGファイルがあるのなら、何時かはわかりませんが修正していた
だけるかもしれませんし...。
ところで、この場合、 ifjpeg.spi の代わりに ifjpegv6.spi なんて使うとやっぱり落ちるんでしょうか?。また ifdjpeg.spi + ifjpeg.spiの組み合わせでも落ちるのかな?。
ifdjpeg.spi がカタログ中で落ちるバグが報告されたばっかりなので興味があるのですが。
--「RE^6:JPEG画像が見れなくなる現象に関して。」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin