RE:Susie 0.50 alpha1
(神代 刹那)
2007/11/19 17:10
たけちんさん、こんにちは。
Susieは、Win95の頃から今のVistaに至るまで愛用させて頂いております。
動作軽快、高機能で高性能、これほど素晴らしい画像ビューワは、他にはないと思っております。
しかし、それでも個人的に、まだまだ物足りなさがあるので、幾つか要望を述べさせて頂きます。
お気が向きましたらば、実装して頂ければ幸いです。
*サムネイル画像サイズの任意設定
他の人も言っていますが、今時のPCは解像度が高いものが多い上に、
96サイズでは、XGAの解像度でさえ物足りない感があります。。。
(というか、画像の識別がし辛いです)
今ではSXGAやUXGA等の方もそこそこ多いので、最大値を480程度にしては頂けないでしょうか?
*画像の印刷
印刷は出来た方が便利だと思います。
特に、特殊な画像形式の場合、一々BMPに変換して別のソフトで印刷をするのは中々面倒です。
*他形式の画像への変換
画像ビューワなので不要かも・・・とは思うのですが、
BMP出力はあるのに、JPEGやGIF、PNG等の出力手段がないのは寂しいかなと思います。
出来れば、変換オプション(圧縮率や、プログレッシブ、インターレースなど)も有るといいかもしれないです。
*サムネイルサイズの最適化オプション
指定されたサムネイル画像より画像ファイルが小さい場合は、
画像実寸で表示する or 指定されているサムネイルサイズに合わせる
というオプションがあれば、小さい画像(ドット絵やアイコン)が間延びしないようにも出来るので便利かと思います。
*Unicodeへの対応
上でも言われていますが、開けないファイル、フォルダがあるのは痛いです。
*カタログ(ファイリング)機能の強化
その1.WindowsVistaでも動作するフォルダツリー
Vistaではフォルダツリーを隠さないとカタログ機能が使えません。
これは連続して複数の画像フォルダにアクセスする際に非常に不便です。
その2.ファイルソート機能の修正
どうにも、名前順のソートに不具合が見受けられるので、その辺りを何とかしていただきたいです。
Windowsの標準的なソートとずれていると、かなり使い辛いです。
その3.ファイルやフォルダプロパティの表示機能
上でも述べている人が居ますが、
そのまんま、プロパティの表示機能です。
その4.ファイラー機能の強化
ツリーからリネームしたり、削除しても、反映されないので、反映されるようにして欲しいです。
(フォルダをツリーから大量に操作した後に、その天辺を選択するとダダダダン!と消えていって中々面白くはあるのですが(笑))
その5.サムネイル表示の可否対象の拡張機能
「フォルダ、画像、書庫、文章、その他」だけではなく、任意に設定出来る項目("*.GIF;*.MNG"の様に)を一つ設けてみたり、
ファイルサイズが任意byte以下なら表示しない or 表示する等も盛り込んでみると便利になるかもしれません。
*スライドショウ機能の強化
スライドショウでも普通の画像を見るのと同じ感覚で画像の縮小拡大回転等が行えるようにする用にしてみたり、
指定ファイルや、指定枚数目のファイルまでジャンプするといった機能があると便利かと思われます。
他にも、カタログで選択されているファイルからスライドショウを開始するといった機能もあれば良いかと思います。
*画像情報表示機能の強化
情報をコピーしたり、編集できたりすると便利かも知れないです。
また、UIがショボイので、もう少し強化してみるとかもいいかもしれません。
*画像表示機能の強化
アニメーションファイル(GIFやMNGなど)のアニメーション再生が出来ると、非常にいいと思います。
以上、長々と要望でした。
--「RE:Susie 0.50 alpha1」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin