RE:Javaっていうのは…
(たけちん)
1996/12/06 02:21
話によると今のCコンパイラと同じようにJavaをそのCPU用のコードに直接コンパイルするコンパイラを作ってるらしいです。
そういうのが出てくると、それこそOS作ってもいいですね。
OSというのはハードウェアの違いをある程度吸収して共通のプログラムが使えるようにするためのものですが、JavaはOSの違いを吸収して同じアプリケーションが走るようにする、という部分に存在意義があるわけですよね…
ただのコンパイラにしちゃってそういう部分がなくなってもJavaはそれなりに魅力のある言語だとは思いますけど…
(私はC++のCを引きずってる部分が割と好きだったりします(^_^;)。って話が飛躍してるかな)
--「RE:Javaっていうのは…」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin