RE:安価な開発環境
(
渡辺 裕朗
)
1999/08/03 23:32
> Xのプログラムでも、Gtk+みたいなツールキットを使えば
> さほど難しくないですよ。> suzrunさん
私もそう思います。
開発環境もVC、VBほどハードじゃないですし
> それと、Windowsでのお勧めはCygwinというやつです。
CかC++を選択する前に試してみるのにはいいですね。
コンソールプログラムで挫折するようでしたらVBの方がいいですもんね
Cは読めた方がいいと思いますけど
Susieのプラグインを使う上でも(笑)
> あと、LSI C の試食版は今でも有ると思います。
> でも、いまさら制約の多いDOSのプログラムを組みたいとも思いませんけど・・・
LSI CよりはCygwinの方がいいですね。簡単にダウンロードできるサイズじゃないですけど
いろいろ雑誌にもついてるし
エディタもEmacsのWindows版を使えばUNIX環境に簡単に移行できます
ウインドウハンドラもwxWindowなどを使えばWindowsとLinuxの互換プログラムもある程度書けますし
WindowsでもSDKさえ入手すれば問題ないですしね
でも、GUIのアプリの開発をいきなりSDKでやるのは初心者にはお勧めできませんけど
--「RE:安価な開発環境」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin