download.html is shift-jis
(nogaki)
1997/07/25 15:24
http://www.cyberoz.net/takechin/h3/download.html
が 一部ブラウザでは字化
けして読めません。調べてみると、他のページは漢字コードがJIS(ISO-2022-JP)
なのですが、このページだけshift-JISになっているようです。
それにもかかわらず、
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=ISO-2022-JP">
と指定しているのが悪さをしているようです。
現象的には、
Netscape Navigator 3.02Ja on SunOS 2.4 (or later) で見ると、
漢字エンコーディングを「自動」「EUC」「シフトJIS」のどれにしても、
化けた表示になってしまいます。charaset指定を優先しているのでしょう。
Netscape Navigator 3.01Ja on Windows95で見ると、
漢字エンコーディングを「自動」「EUC」「シフトJIS」のどれにしても、
正しく見えます。charset指定よりも、実体を優先しているのでしょうか?
同じメーカーのほぼ同じバージョンでも見え方が違うのが面白いところです。
以上、お知らせまで。
--「download.html is shift-jis」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin