RE^6:DIB->JPEGプラグイン (Suzrun) 1998/12/17 10:26
> Importプラグインの上位バージョン(01INとでも言っておきます)草案はできておりますので
そうですねー。そろそろImportのほうも変える時期になってるんでしょうか?

> プラグインが多すぎるとハングってしまうという問題に数人のSPI作者の方と取り組んでおります。
> それで、「Susie起動中にずっとSPIをロードしっぱなしだからそうなってしまうのではないか?」
> ということが話題の中心となってきました。
> プラグイン側でその問題を解決しようとしていますが、やはりSusie本体で解決していただけるのがベストだと思います。
> まだそれが主因かどうかという確証は得ていませんが、やはり使わない時は開放しておいた方が良いと思うので

わたしは、そんなにプラグインを入れていないので、そのような状況になったことはないのですが、DLLをアプリの終了まで保持しているのはよくないんでしょうかね?。もともと、画像を扱うのでメモリ関連がおかしくなるというのは分かりますが...。

それと、00XNについての提案ですが、設定ダイアログはいるんじゃないでしょうか?。




--「RE^6:DIB->JPEGプラグイン」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password: :入力しておくとあとで削除できます
Your message:




7thBridge P ver0.26 (c)Takechin