RE^4:プラグインの使い方(プログラムで)
(
朝倉
)
1998/10/07 04:04
知り合いに、サンプル貰って、いろいろやってるうちに、目処が立ってきました。
メモリ上のデータからで無くファイルからやるとうまくいくような気もします・・・・・。多分気のせいだと思いますが。
それでも、データの展開で戻ってくるBITMAPINFOの中身はめちゃくちゃ・・・・
とりあえず、関数が正常に戻って来てるので、多分そのうち使えるようになるでしょう。
kanaさんがいってる括弧の話しは
( int ) aってかくのとint( a )って書くのはC++では同じ事になるという事で答えになるでしょうか。どちらもあってるはずです。
--「RE^4:プラグインの使い方(プログラムで)」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin