ウイルスのFrom:を信用してはいけません。
(にょっき)
2004/04/20 13:08
最近のメールウイルスは大概そうですが、NetskyもFrom:を詐称します。
あなたのメールアドレスをアドレス帳に載せていたり、あなたからのメールを受け取った事があるPCにNetskyが感染したのでしょう。
そしてそのPCには多分、Lhasaがインストールされているのです。
NetskyはLhasaの添付ドキュメントから takechin@digitalpad.co.jp を見つけてそれを勝手にFrom:に使ったのです。
(同様にあなたのメールアドレスをFrom:としてtakechin@digitalpad.co.jpにもNetskyが届いているでしょう。)
あなたにできることは自分が感染しないこと、身近な人にウイルス対策を呼びかけること、でしょう。
Netsky.Dに関する資料
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_NETSKY.D
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.netsky.d@mm.html
--「ウイルスのFrom:を信用してはいけません。」に対するコメント--
タイトル(Subject):
お名前(Your name):
Mail address:
Password:
:入力しておくとあとで削除できます
Your message:
7thBridge P ver0.26 (c)Takechin